プログラムレポート

「全体を学ぶ学校」

2024年度第3回 今地球で起きていること〜そもそもの大前提を再検証

2024年第2回  未来への希望 小規模家族農業と酪農の世界

2022第4回 地球のケア・テイカーになろう!レポート

2022第2回 西表島エクスカーション レポート

2022 第1回 〜身体の持つ力徹底検証〜 レポート
        〃            参加者の感想 

2021 5月 〜Farm to Table〜 レポートその②

2021 5月 〜Farm to Table〜 レポートその①

2021 1月 冬「自然とつながる・ケアテイカーになる」 

2020 11月 秋Ⅱ「農と食から考える いのちの循環」

2020 9月 秋Ⅰ「染め × 草木の役割」

2020 8月 夏ショート 奥多摩編「自然とつながる・渓谷にあそぶ」

2020 7月 夏「縄文と神話の世界」

2020 6月 夏ショート 武川編「自然とつながる・森にあそぶ」

・・・・・・・

2019 参加者 感想  春・夏・初秋・晩秋

2019 春 「〜世界を球体で観る〜 全体ってなんだろう?」

畑プロジェクト・アースマンシップの畑

2024年度 アースマンシップの畑 フォトアルバム

2024年度畑プロジェクト

2023年度 アースマンシップの畑 フォトアルバム

2023年度畑プロジェクト

「サバイバル講座」

2017年 4月 災害時にも役立つ基本編

「地球のケア・テイカー講座」

2021年11月 地球のケア・テイカーになろう!

2017年度 地球のケア・テイカー 冬

2016年4月 地球のケア・テイカー【ライト】

参加者の感想

2014年5月 フォトアルバム

「たき火塾」

早春たき火塾2025レポート

早春たき火塾2024レポート

早春たき火塾2023レポート

早春たき火塾2022 レポート

早春たき火塾 2021 レポート & 参加者の感想

早春たき火塾 2018 フォト・アルバム

早春たき火塾 2018 参加者の感想

紅葉たき火塾 2017

早春たき火塾 2009

「大地の声を聞くキャンプ」「シェルターキャンプ」

2016シェルターキャンプ レポート

大地の声を聞くキャンプ 2010 参加者の声

大地の声を聞くキャンプ 2009

大地の声を聞くキャプ 2008

大地の声を聞くキャンプ Ⅱ 2008

「風の谷のキャンプ」

風の谷のキャンプ 2011

風の谷のキャンプ 2009

風の谷のキャンプ 2008

「おとなのための空と大地の学校」

2016年 第3回 【解放する】レポート

「いのちの自然塾」

いのちの自然塾2025  レポートと参加者の感想

いのちの自然塾2024 レポートと参加者の感想

いのちの自然塾2023 レポートと参加者の感想

いのちの自然塾2022  レポートと参加者の感想

2014年までの お産講座 感想 

20代女子のためのライフ・デザイン講座 感想

「知ることから始めよう」

その他の大人のプログラム

おとなのための夏ののびのびキャンプ2023

Sacred Order(聖なる順序)夜話会 感想

おとなNOBINOBIキャンプ 2014

おとなNOBINOBIキャンプ 2012

おとな のびのびキャンプ 2011

カナディアンカヌーで行くー初夏の川旅−2010

カナディアン・カヌーの世界 2009

スプラッシュ・キャニオン 2009

森の休日-心と体の森林浴- 2008

「夏ののびのびキャンプ」

夏ののびのびキャンプ2013
第1回 7/25~29
●伊豆  8/3~8/7 の前半レポート

夏ののびのびキャンプ2012
全国友の会主催キャンプ
Earthmanship主催 第1回キャンプ
Earthmanship主催 第2回キャンプ

夏ののびのびキャンプ2008 テレビ放映内容
放送日とタイトル:08/9/10「奥多摩の夏」
08/9/17「地球の子ども」

夏ののびのびキャンプ 2005

「冬ののびのびキャンプ」

冬ののびのびキャンプ in 花咲 2008

冬ののびのびキャンプ in 片品 2007

「柳澤たてもの塾」

2016 第1回 「柳澤たてもの塾」についての話とすすはらい

柳澤たてもの塾2016

柳澤たてもの塾2017 9月 竹小舞+土塗り

柳澤たてもの塾2018 4月 竹小舞+土塗り

柳澤たてもの塾2018 5月 竹小舞+土塗り

その他

アースマンシップ2015春のギャザリング