-
本当の自信
6月15日から再び気仙沼に行ってきました。今回はRQのボランティアとして唐桑VCで働くこと、物資を持っていくこと、 7月3日に現地で開くカフェ・トッテラの打合せ... -
報告
★カフェ・トッテラ@気仙沼 7月3日(日)開催場所決定開催場所が気仙沼市鹿折地区の仮設住宅前広場に決まりました。いろいろな種類のケーキとサンドイッチあわせて50... -
6月・7月の予定
★6月中旬 宮城県気仙沼市でボランティア活動の予定★夏に向けて被災地で必要な生活必需品を集めます。寄付してくださる方はEarthmanshipまでご連絡ください。【必要なも... -
日本に生まれてよかった…
と思いたい でも今は思えない今のこの時に よりによって 内閣不信任案 で紛糾する国会 要するに この大変な時を利用して 自分が一歩前に出ようと すべてのエネル... -
夏の 子ども のびのびキャンプ2011
青い空 輝く太陽 キラキラ光る川の流れ 鳥や魚や虫たちも 夜空に輝く星たちも みんな みんな 私たちを温かく迎えてくれる仲間 真夏の深い緑につつまれた山と渓谷... -
行ってきました 宮城県
やっと Earthmanship 念願の 被災地入り。 淳さん、美千瑠ちゃん、直さんの3名が「RQ市民災害救援センター」のボランティアとして、5月18日〜21日まで、宮城県気... -
5月18日~の被災地ボランティア
岡田 淳、斉藤美千瑠、岡田直子の3人は、5月18日〜21日まで、宮城県気仙沼市のRQ唐桑ボランティアセンターで支援活動を行ってきました。(つれづれ日記にも詳細が... -
ONETIME
4月の初め、宮古島の砂山ビーチでふたりの若者に出会いました。 ふたりは浜で歌を歌っていました。 私は海を見ながら、被災地東北と傷ついた母なる地球のために祈って... -
被災地ボランティア
Earthmanshipは5月18日(水)〜21日(土)まで「RQ市民災害救援センター」のボランティアとして現地に入ります。 -
『危機』の意味
この連休 久しぶりにSatish Kumar(さてぃしゅ・くまーる)さんの著書 「Earth Pilgrim」(あーす・ぴるぐりむ)をもう一度読んでみました。すると 以前自分が引いた ...