-
おとなのための空と大地の学校 第1回 「知る」
と き 6月6日(土)〜7日(日)ところ 山梨県北杜市武川町テーマ 「知る」カリュキュラム1)ボディーワーク シン・ソマティクス®注1)ー自分の身体... -
誕生日
天からじっくりと下界を見て探し 私を見つけ あなたはやってきたあなたのお陰で 私はお産の楽しさを知り 母になるチャンスをもらった母を育てるためにやってきたあ... -
2015 春のギャザリング レポート
4月26日(日)アースマンシップのサポーターとその仲間たちが春の奥多摩を満喫しました。夏を思わせるほどの太陽の光に包まれて馬頭琴のコンサートに酔いしれ渓谷の... -
おとなのための 空と大地の学校 2015
「空と大地の学校」は人としての基(もとい)をしっかりと育てよりよく生きる道を見つけるために参加されるみなさんと共に 作り上げていく学校です。「空」はFather Sk... -
2015年度 地球のケア・テイカー講座
自 然 環 境 再 生 ワークショップ 「人は自然の管理者ではなく、ケア・テイカー(世話人)なのだよ自分の利益をこえた大きな目的のためにここにいるのを覚えておきな... -
おとなのための 空と大地の学校 が始まります
2015年度 “おとなのための 空と大地の学校” 案内はこちら2015年春「空と大地の学校」は「おとなの空大」として 再出発します!2005年に子どもたちを対象に開校... -
旅立ちの春
昨春に続き、またひとりが旅立とうとしている。自分の旅立ちの時を思い出すと、数ヶ月前から泥棒に追いかけられる夢を見続けた。つれあいに尋ねると、熊に追いかけられ... -
ふんばって
2011年3月11日がきっかけでつながった気仙沼の人たち、福島の人たち、南相馬の人たち。みんないろんなことを経験しながら、ふんばって、ふんばって。そんな人た... -
あれから20年
昨日のことのように思い出すあの朝のこと。のんびり小さな娘と朝ごはんを食べていたときに義妹からかかってきた電話で大変なことが起きていることを知った。テレビを見... -
命はしぶとい
Earthmanship恒例の「早春たき火塾」。参加されたひとりの女性が育てた たき火 が白い灰となり、いよいよその命を終えようとしていた時のことです。もう火種は全く見え...