-
夏のび ② 2012 フォトアルバム
「10,000人の心を福島のこどもたちの届けよう」を合い言葉に たくさんのみなさまのご協力のもとアースマンシップ「夏の こども のびのびキャンプ」は福島のこどもたちを... -
夏のび ① 2012 フォトアルバム
「10,000人の心を福島のこどもたちの届けよう」を合い言葉に たくさんのみなさまのご協力のもとアースマンシップ「夏の こども のびのびキャンプ」は福島のこどもたちを... -
夏のび 全国友の会主催 2012 フォトアルバム
アースマンシップの「夏の こども のびのびキャンプ 2012」は、全国友の会主催のこのキャンプでスタートしました!全国友の会は、今も福島第一原発の事故の影響で、のび... -
おとなNOBINOBIキャンプ
〜奥多摩渓谷で過ごす とっておきの夏休み〜 夏でも冷たく澄んだ水の流れる森に抱かれて心と身体を思い切り のばしませんか真夏の太陽の下 大小の滝に飛び込んだり心... -
10,000人の心 募金協力者=募金ができるところ
都道府県おなまえところ呼びかけ人 (敬称略)募金期間北海道美容室Terre苫小牧市拓勇柏木勝也7月末まで東京都Bonfim Football Park 落合南長崎豊島区南長崎霜田正浩7月... -
10,000人の心を福島のこどもたちに届けよう募金
福島こどもサポートプロジェクト 第一弾のびのび夏休みプレゼント! 昨年3月11日に起きた東日本大震災と それに続く福島第一原発の事故により、 たくさんの方が被災... -
夏の こども のびのびキャンプ2012
青い空 輝く太陽 キラキラ光る川の流れ 鳥や魚や虫たちも 夜空に輝く星たちもみんな みんな 私たちを温かく迎えてくれる仲間真夏の深い緑につつまれた山と渓谷で楽... -
地球のケア・テイカー(世話人)講座
自 然 環 境 再 生 ワークショップー 2013年 春期 ー 「人は自然の管理者ではなく、ケア・テイカー(世話人)なのだよ」これは ネイティブ・アメリカンの古老 "グラン... -
森の休日 -spring-
すくって飲めるほど清らかな水が流れる水源地を訪ね森の命と出会う一日新緑の奥多摩渓谷を散策し森林からのエネルギーをもらうと心と身体が少しずつほぐれていくのがわ... -
時
「神のなさることは すべて時にかなって美しい」これは旧約聖書の中の 私の大好きな一節です。それにしても すべてのことに「時」があるものだと、今また あらためて思...