-
Totteraが終わった
Toterraが終わりました。いつものように「終わった〜!」という感じではなくて、なんだか時間が止まっています。思い出す光景も動画ではなくて静止画で、それがコ... -
Toterra という場所
今から約11年前。自然の摂理に従って丁寧に作られた食材のおいしさを知ってほしくて、そして何より、美味しいものを食べるのって本当に楽しくて幸せね、という気持ち... -
ヴィジョンを求める ということ その1
人はこどもの頃からいろいろな夢をもちます。保育園の卒園式の日にこどもたちが語る「大きくなったら...」は、今でも声が聞こえてくるくらい暖かく心に残っています。「... -
早春たき火塾 2016
年の初めに山に入り 自分のたき火を起こしませんか。早春たき火塾はマッチ1本で自分だけの火を育てるプログラム。カマドや新聞紙などを使わず 現地の薪を拾い集め自分... -
おとなのための空と大地の学校 第5回 「受入れる」
と き 11月7日(土)〜8日(日)ところ 山梨県北杜市武川町Earthmanshipの山梨の拠点である森と古民家周辺での開催です。 ... -
おとなのための 空と大地の学校 第4回 「整える」
と き 10月10日(土)〜11日(日)ところ 東京都 奥多摩アースマンシップのフィールドでの開催です。東京都の西の端に位置する自然豊かな渓谷で東京都... -
おとなのための 空と大地の学校 第3回「楽しむ」
と き 9月5日(土)ところ 東京都 青梅 今回の教室は多摩川の上流。JR青梅の駅から歩いていける場所です。 テーマ... -
くるみの木
クルミの大木 を切ったずっとずっと一緒にいた木いよいよ切られる という その直前あちらこちらから 鳥たちの騒ぐ声「たいへんよ、たいへんよ。あのクルミが切られるよ... -
おとなのための空と大地の学校 第2回 「緩める」
と き 7月19日(日)〜20日(祝)ところ 東京都 奥多摩 アースマンシップのフィールドでの開催です。東京都の西の端に位置する自然豊かな渓谷で東京都の... -
夏の のびのびキャンプ 2015
青い空 輝く太陽 キラキラ光る川の流れ 鳥や魚や虫たちも 夜空に輝く星たちも みんな みんな 私たちを温かく迎えてくれる仲間 真夏の深い緑につつまれた山と渓谷で...