-
風の谷のキャンプ 2014
アウェアネス・ワークショップ ー 自然とつながる ー美しい水源林の渓谷で心とからだが自然と一体となる世界を体験しませんか現代社会の中で私たちが忘れ 遠ざかってい... -
おとなNOBINOBIキャンプ 2014
〜奥多摩渓谷で過ごす とっておきの夏休み〜 夏でも冷たく澄んだ水の流れる森に抱かれて心と身体を思い切り のばしませんか 真夏の太陽の下 大小の滝に飛び込んだり... -
2014 ケア・テイカー 5月 フォトアルバム
=2014 地球のケア・テイカー講座 5月=新緑が目に眩しい季節。お天気に恵まれた2日間。昼間は初夏を思わせる陽射しを浴びて、森や大地がよりよい状態になるお手伝いに... -
2014夏のこどものびのびキャンプ 海編 伊豆
青い空と目の前に広がる海を楽しむ3日間シュノーケリングで魚を見たり波に乗って遊んだり 海という自然をみんなで満喫しましょう *****アースマンシップ・... -
2014夏のこどものびのびキャンプ 山編 奥多摩
青い空 輝く太陽 キラキラ光る川の流れ鳥や魚や虫たちも 夜空に輝く星たちもみんな みんな 私たちを温かく迎えてくれる仲間真夏の深い緑につつまれた山と渓谷... -
ジョナス・メカス
ジョナス・メカスの本を読んでいる。心に留まったところを書き残そう。忘れないため。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今... -
2014年度プログラム内容紹介
地球のケア・テイカー講座 山梨県北杜市 (対象16歳+)5月17日(土)~18日(日)・ 6月14日(土)~15日(日)9月27日(土)~28日(日)... -
2014年度 地球のケア・テイカー講座
自 然 環 境 再 生 ワークショップ 「人は自然の管理者ではなく、ケア・テイカー(世話人)なのだよ自分の利益をこえた大きな目的のためにここにいるのを覚えておきな... -
巣立ちの春
この学校として “これだけは譲れない” というものをひとつ選ぶとすればそれは 「戦争をしてはいけない」 ということです。これは ある高校の説明会で校長先... -
人は成長し続ける
人は成長し続ける立ち止まっているように思える時も後退しているように思える時も大いなる神から見ればそれは成長の過程寄り道だらけの曲がりくねった道も大いなる神か...