-
被災地ボランティア
Earthmanshipは5月18日(水)〜21日(土)まで「RQ市民災害救援センター」のボランティアとして現地に入ります。 -
『危機』の意味
この連休 久しぶりにSatish Kumar(さてぃしゅ・くまーる)さんの著書 「Earth Pilgrim」(あーす・ぴるぐりむ)をもう一度読んでみました。すると 以前自分が引いた ... -
バイバイげんぱつ
最初は、昨日の日記の最後に「いま あなたがたのやっていることは はんざいです」の一文を入れていたのだけれど、なんだかずっと引っかかっていて、結局削除しました... -
すべてのいのち
すべてのいのち は すべてのいのち とつながっているせいじかのみなさん でんりょくがいしゃのかんぶのみなさん ごぞんじですか? あなたのいのちは すべて... -
大地の声を聞くキャンプ 2011
ー母なる大地に抱かれ 自然とつながる2日間ー 私たちは地球の子ども そして 宇宙の子ども We are CHILDREN of the UNIVERSE ネイティブアメリカンのエルダーの伝え... -
被災地支援第1回報告会
4月25日(月) 13:00〜14:00 Earthmanship吉祥寺の古い家Earthmanshipを通して義援品、義援金を送ってくださったみなさま、またこれからの支援に興味のある方はどう... -
今後の支援 by Earthmanship&吉祥寺村
近日中に吉祥寺にて「支援の途中経過報告と今後の支援についての相談会」を行います。日程が決まり次第お知らせいたしますので、吉祥寺村で第1回目の物資支援にご協力... -
いのちの自然塾
お産の楽しさ大発見 -産むこと そして 生まれること-「お産」って 赤ちゃんを産む人だけに関係のあることだと思っていませんか? ところが 生まれてきた人すべてにと... -
Earthmanshipと吉祥寺村の支援スタート
3月17日からここ吉祥寺村を中心に支援物資を集め始め、3月20日までに24箱の物資を山梨県都留市にある「名もない救援隊」の集積所に送りました。 明日の早朝、アースコ... -
空と大地の学校 2011
学校を終えた子供たちは 家に帰るとすぐ 外に飛び出し年齢に関係なく いろいろなともだちと暗くなるまで遊んでいましたこんな光景が見られたのはいったいどのく...