記事– category –
-
全体を学ぶ学校2021 ◆ 5月 〜Farm to Table〜レポート その①
〜畑から食卓へ〜在来種のトウモロコシでトルティーヤを作る!レポート その① “森 時 間”畑と食卓のつながりを実体験として感じたいと、2018年の秋に開催された国際シン... -
全体を学ぶ学校2021◆6月〜暮らしを楽しむ〜畑仕事と梅仕事
春から夏に向かうこの時期は たくさんのいのちが動き始める時。冬の間にためていたエネルギーがほとばしり その躍動感を全身で感じられる季節です。今回は畑と森を中心... -
〜大地の声を聞く〜 シェルター・キャンプ2021
大自然の清らかな空気に包まれて人として 生きものとしての野生感覚をとり戻しませんか。人が地球上で生きていくのに必要な知恵と技。 それが古来から伝わるサバイバ... -
25周年記念 Earthmanship祭り のご報告
Earthmanshipには晴れ人間がたくさんいて、この日もきっと晴れると思っていました。ところが、当日が近づくにつれて天気予報は悪くなり、朝から肌寒い霧雨→曇り→雨とい... -
25周年記念 Earthmanship祭り
たくさんの方々のおかげで、Earthmanshipはこの4月1日で25周年を迎えました。昨年からのいろいろなことで萎縮を強いられ、先の見えない時代に思えることもある今で... -
全体を学ぶ学校 2021 ◆ 5月〜Farm to Table〜
〜畑から食卓へ〜在来種のトウモロコシでトルティーヤを作る!畑からやってくるたくさんの作物のおかげで私たちは毎日食事をいただき 生きています。でも現代の生活の中... -
空と大地の学校 2005
2005年に始まり、2011年3月に起きた福島第一原発の事故により中断を余儀なくされて現在お休み中のプログラムです。でもいつか絶対に復活させようと思っていま...