新しい年になり、春がやって来ました。
いよいよ第2期工事を完成させる年です。
この古民家は来春から始まる1年コースの拠点となることが決まったので、みんなの力といい気を集めて、場所作りに励もうと思います。
今回は家の中の仕切りの壁作りです。
〜1日目・竹小舞〜

竹小舞スタートです!

幅の長い壁は難しい。 のぞいているのは、だ〜れだ?!


この夜の姿が美しすぎるのです。
みんな言葉もなくただじーっと見惚れていました。
〜2日目・竹小舞と土塗り〜

今回最後の小舞かき

土の準備が着々と

お昼ごはんはカレー!
そしていよいよ壁塗り


最後はみんなで竹の葉落とし 次への準備も着々と

早退組が3名いたので、最後に残った人たちだけの集合写真です。
北さん、折笠さん、鈴木さん、あずみさん、川畑さん
そして 日高さん
ありがとうございました!
***
さっそく夜景がいい感じ/きらくなたてものやブログ
それぞれの背中/きらくなたてものやブログ










